スポンサーリンク


Read Article

【Mac】Launchpadのアプリアイコンをフォルダ化して整理してみる。

【Mac】Launchpadのアプリアイコンをフォルダ化して整理してみる。
「Launchpad」ってなに?って人は、
↓こちらの記事も参照してみてください。

参考記事
【OS X】Lion ~ Mavericks ~ Yosemite「Launchpad」の画像は美しい!


「Launchpad」でアプリアイコンをフォルダ化して整理する方法はとても簡単。まとめたいアイコンをドラッグして同じフォルダに入れたい他のアイコンにドロップするだけです。

まとめたいアイコンをドラッグ&ドロップ
スクリーンショット 2015-01-25 17.12.11
アイコンが同じフォルダの中に
スクリーンショット 2015-01-25 17.12.21
2つのアイコンが1つのフォルダに整理できた
スクリーンショット 2015-01-25 17.13.16

情報提供サイト
Launchpadでフォルダ化させる - りんごが好きなのでぃす


スポンサーリンク

Launchpadを整理する「Launchpad-Control」


アプリケーションをインストールすると「Launchpad」にもアイコンが自動的に登録されます。

普段、Docから起動するアプリなどはLunchapadへの登録と重複したりしていて不必要なものもありますが、Launchpadからでは簡単に削除したりできないようです。

そこで「Launchpad−Control」というツールを使うと不必要なものを非表示にでき、スッキリさせることができます。
Launchpad-Control
Launchpad-Control [discontinued] | chaosspace.de


情報提供サイト
大量になってしまったLaunchpadのアイコンを整理する方法 | デジさる


あとがき


「Launchpad」については画面の美しさにいつも見惚れてしまい、機能面はあまり気にしたことがなかったのですが、今回新しい発見がありました。

やはり疑問に思うところからすべてが始まりますね。

ユーティリティ関係のアプリは「その他」というフォルダに初めからまとめられているところから、フォルダ化ができるのか?という疑問から始まり、ネット検索してみれば先人のみなさんが多くの情報を上げてくれています。

便利なアプリは積極的に使って行きたいと思いますが、「OS X」に実装されている基本機能で、まだまだ知らない部分をもっと活用できるようになりたいと思います。

@kujax130さん、ブログ「デジさるさん、情報提供ありがとうございます。
URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top