待望の「MacBook Pro」への買い替えを敢行しました!
これまで Mac OS X Leopard , OS X Lion を思う存分楽しませてくれた MacBook へ、「ありがとう…」
MacBook Pro のスタイリッシュデザインをギャラリー風にちょっぴり紹介してみたいと思います。
モデルが良ければ、素人が撮った写真も絵になるね!




MacBook Pro 関連記事





この Mac について




あとがき
スタイリッシュなデザインも然ることながら、手にしたときの第一印象として想像以上に「薄く」「軽い」ということ。
私が購入したモデルは15インチ、Retinaディスプレイは標準的に採用されていますので、大きくきれいでとても明るいです。
店頭でも実物を確認していますが、自分の環境の中では従来ディスプレイとの差が明確になりますので「Retina」の繊細さには再度感動しています。
ただ、これまで見ていたコンテンツ(自分のブログなど)をRetinaディスプレイで見ると画像の粗さに違和感があります。
MacBook Proを使うようになってから、アップロードする画像は見た目を損なわないよう意識してサイズ調節するようになりましたが、ブログなどに掲載しているコンテンツでも従来ディスプレイを基準に作られた画像はボヤーっとした感じに見えるのがちょっと気になっています。
この現象については、Retinaディスプレイが従来ディスプレイの4倍の解像度を持っていることに起因するようです。
現時点ではRetinaディスプレイの高性能を示す証であり、今後は標準的な仕様となり自然解消される方向へ向かうのではないでしょうか。
関連記事
「MacBook Pro」には、その他にも新しいテクノロジーが多く盛り込まれています。
これまで記憶装置としてはハードディスクが標準的な媒体でしたが、フラッシュストレージが標準搭載されています。
フラッシュストレージは起動が速くとても快適です。
15インチモデルではスピーカーがキーボードの両サイドに配置されているため、臨場感抜群のサウンドが楽しめます。
「OS X Mavericks」にも新技術が取り入れられており、しばらくはこれら新技術に酔い痴れることでしょう。
LEAVE A REPLY