スポンサーリンク


Read Article

【Safari】リーダー表示を活用して、ブログ記事をすっきり読みやすく

【Safari】リーダー表示を活用して、ブログ記事をすっきり読みやすく

スポンサーリンク

Apple-Styleで新着情報をチェック


私は「Apple-Style」さんをポータルサイトとして Apple 関連情報を入手しています。

Screenshot

Apple-Style "アップルなBlogをリンク"

予想外が楽しい。気になる美味しい林檎のブログ記事をshuffleリンク!! / アップル スタイル

さらに iPad を手にしてからは、朝出掛ける前の新着記事のチェックが日課になっています。

Apple-Style にピックアップされる記事を楽しませていただいています。
新鮮で興味深い記事を投稿されているブロガーの皆さま、いつもありがとうございます。

最近では「iPad Pro」のような大画面タブレットも登場していますが、私は「iPad mini」の限られた画面サイズで記事を読んでいます。

記事によってはピンチアウトで見やすくして読む場合もあり、また上手くピンチアウトできない場合もあります。

ここ数年老眼が進行して眼鏡が手放せない私ですが、日々利用している Safari にブログ記事の閲覧を助けてくれる機能を発見しました。


リーダー表示ですっきり見やすく


こちらは私のブログ記事を表示した iPad の Safari 画面です。
アドレスバーの左端にテキスト配置のようなボタンが表示されています。
Safariリーダー表示ボタン
これをタップすると、
Safariリーダー表示
ブログデザインから開放され、テキスト中心の簡素で見やすい表示になります。文字も大きく表示され、だいぶ読みやすくなります。
Safariリーダー表示2

あとがき


Safari のリーダー表示、老眼の私にはかなり効果的な機能です。
優れたアクセシビリティですね。


URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top