スポンサーリンク


Read Article

【AirDrop】こんな使い方もできる、2アクションで簡単共有「タップしてAirDropで共有」を活用しよう!

【AirDrop】こんな使い方もできる、2アクションで簡単共有「タップしてAirDropで共有」を活用しよう!
Photo by Tirza van Dijk on Unsplash



私は外出時に iPad を常用しています。

iPad で収集した情報、新しく見つけたサイトなど、
消失してしまわないよう残すようにしています。

Inbox に保存する。

Google+ のコレクションに追加しておく。

自分宛てにメールしておく。

などなど

時間がないときは Safari のタブを残したままにしておき、
家へ帰って時間ができたらゆっくりチェックする。

家ではパソコンの方が扱いやすいので、
Mac の Safari へ、iPad に残しておいたサイトを開きます。

ここで便利なのが「タップしてAirDropで共有」ボタン


iPadの共有ボタン「タップしてAirDropで共有」で Mac を選択すると、
Mac の Safari に同じサイトが簡単に開けます!


ちょっとしたことなんだけど、とても便利に感じます。

AirDrop は、なぜかワクワクさせてくれる。


iOS・macOS 上手に活用してみよう!



スポンサーリンク

あとがき


サイトの画像を使わせていただいたのは、

「ふたごパパのサーバ構築日記」さんの
ビットコインを使ってAmazonでRaspberry Pi 3を買ってみた
という記事です。

勝手に掲載させていただきました。
ごめんなさい。m(_ _)m

「BTC を使って Amazon で買い物」という検索で見つけたサイトです。
これってできるみたいですよ。
しかも15%OFFで!
URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top