スポンサーリンク


Read Article

【Safari】拡張機能を上手に活用して、使い勝手を良くしよう!

【Safari】拡張機能を上手に活用して、使い勝手を良くしよう!

スポンサーリンク

拡張機能でSafariの使い勝手を快適にする


Safariユーザーのみなさん、拡張機能は利用されていますでしょうか。

私のSafari、右上のツールバーはこのようになっています。
Safari ツールボタン
左側から

1.1Password
2.Buffer
3.Translate
4.共有ボタン
5.すべてのタブを表示

これらの拡張機能を上手に使うことで、Safari の使い勝手が抜群に良くなると思います。

1Password(拡張機能)


1Passwordは、こちらの記事でも紹介しているパスワードなどのセキュリティ情報が一括管理できるアプリケーションです。

日常でのネットライフや利用しているサービスへのログインなど、入力する必要のあるセキュリティ情報は1Passwordで管理しています。

1Password 拡張機能は、アプリケーション本体からパスワードなどの情報を呼び出して入力するため、認証作業がとても簡単になります。

〈1Password〉ネットライフ最強ツール | 気まぐれデジタル好奇心 WPXD

〈1Password〉ネットライフ最強ツール ]カテゴリーページを表示しています。


【1Password】ネット時代の最強ツール、ID・パスワード管理ソフト「1Password」でネットライフをスマートに!

1Password 各種WEBサービスへのログインを始めとした、ID・パスワードを一手に引き受けて管理してくれます。


1Password
30日間無料(2017.3.25時点)
posted with ポチレバ

Downloads - 1Password

null



Buffer(拡張機能)


Bufferは、SNSへの共有を簡単にするツールです。



Twitter、Facebookなど主要なSNSをリンクしておけば、ボタン一つで共有することができるのでとても便利です。

Social Media Management Platform | Buffer

Buffer is an intuitive social media management platform trusted by brands, businesses, agencies, and individuals to help drive social media results.




Translate


Translateは翻訳ボタンです。

英文サイトなどからの情報入手を断念しないために翻訳機能は必須です。

以前この拡張機能を利用していて、途中から翻訳機能が活用できなくなったので外していたのですが、Google翻訳は上手く開けないようです。


Microsoftの翻訳サービスを指定しておくと翻訳されたページが開きます。

Translate 設定
Translate 設定


翻訳されたページです。
ぎこちない日本語はご愛嬌。

翻訳された文章で大体の内容は伝わります。
外国語サイトも有効活用しましょう。

Medimサイトの翻訳
Medimサイトの翻訳



共有ボタン


この共有ボタンはSafari標準の機能ですね。

Safari 共有ボタン
Safari 共有ボタン(macOS 10.14 Mojave)


Twitter、FacebookなどのSNSや、AirDrop、連携アプリケーションへの共有も可能なようです。

SNSへの共有は「Buffer」拡張機能を利用しましょう!

macOS 10.14 Mojaveから、Twitter、FacebookなどのSNS連携ができなくなっています。インターネットアカウント設定からSNSの各項目が廃止されているようです。


私は「AirDrop」をよく利用しています。
MacのSafariからの利用機会は少ないのですが、iPad → MacというAirDrop転送は度々利用しています。
Appleデバイス同士のシームレスな連携は、とても心地がいいです。

【関連記事】



タブをすべて表示


これ、あまり使ったことがないのですが、
押して見るとウィンドウ内で開いているタブを見える化してくれます。

慣れれば使いやすいかも。


注目すべきは、一番下に出ているiPadのSafariで開いているサイト
iCloud機能で巧く連携されていますね。

私はiPadですが、iPhoneをお持ちでiCloud連携させている方はiPhoneのSafariがここに出てくるのではないでしょうか。

これにもリンクが貼られているので、クリックすれば開くことができます。


このシームレスさが心地いい!

URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top