スポンサーリンク


Read Article

【123RF】ハイクオリティー素材であなたのブログもステップアップしてみよう!

スポンサーリンク

アイキャッチ画像でブログ記事を見栄え良く


私はアイキャッチ画像入手先として「Fotolia」を利用しています。

今回もブログ記事に挿入するアイキャッチ画像を探そうとFotoliaを検索していたのですが、どうもイメージに合った画像が見つからなかったので「ロイヤリティフリー 写真 比較」というキーワードでGoogle検索してみました。

検索結果の中から更新日の新しいこちらのサイトを参考にしました。



この中で紹介されているサービスは6つ。

高品質な素材を提供するサービスもありますが、それなりにコストもかかってきます。パーソナルユースでは「123RF」「Fotolia」がリーズナブルな価格でおすすめだと思います。




今回購入したのはこちらの画像です。
35822645_m
「朝日を浴びながらコーヒー片手に…」というようなシチュエーションの絵が欲しかったのです。

記事の内容から男性モデルがカッコよくみたいな感じがピッタリかなとも思ったのですが、なかなかそういう絵はないため海外の女性モデルの写真を選びました。でも結構気に入ってて123RFで見つけた時は「これだっ!」って感じでした。


123RFの料金プラン


123RFでは「チケット」という単位で販売されています。

あらかじめ「チケットパッケージ」という纏まりでチケットを購入しておき、ほしい分だけチケットを支払うという仕組みです。
プリペイド方式ですね。

チケットパッケージは最低10チケットから、ほしい分だけ購入できるようです。
チケットパッケージ価格1チケット当たりの価格
10チケット1,380円138円
40チケット4,210円約105円
90チケット8,800円約98円
200チケット19,300円96.5円
400チケット37,800円94.5円
1000チケット91,480円約91.5円

チケットパッケージのほか、定額料金プランもあるようです。
詳細は123RF のページから確認してください。

あとがき


今回購入した画像は「2チケット」でした。

チケットパッケージ購入時に40チケットが最低単位と勘違いし私は40チケットを購入しましたが、最低10チケットから購入できるようです。
40チケットパッケージの単価から計算すると、2チケット=210円ということになります。

Fotoliaと比較すると、さらに入手しやすい価格かもしれません。
今後も123RFを利用してゆきたいと思います。

関連記事




URL :
TRACKBACK URL :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top