
祝、Apple-Style にブログ記事が掲載された!
日々Appleに関する情報入手のポータルサイトとなっている
「Apple-Style」いつも楽しく情報収集させていただいています。
今日は2回めの記事掲載をしていただきました。
管理人の Apple-Style@所長さん、ありがとうございます。m(_ _)m
また、情報提供してくださっている「Apple ブロガー」のみなさま、
いつもありがとうございます。
Apple-Style からの誘導は絶大な効果を発揮!!
言わずと知れた Apple-Style からの記事への誘導は、絶大な効果を発揮しています。
Google Analytics でのリアルタイムコンテンツ画面です。

今朝起きて、さっそく Mac の電源をオン!
いつものようにお決まりの情報を巡回チェック、
当ブログの Analytics 画面を確認するとリアルタイムアクセスの状況がいつもと違う…
もしや昨夜新規投稿した記事が拾われたか!?
Apple-Style を確認すると内容更新した別の記事が掲載されていました。
掲載された記事はこちらです。
Apple-Style への掲載効果は凄いですね!
あとがき
Apple-Style へ記事掲載されたこと、たいへん光栄に思います。
これからも Apple-Style でピックアップされるような情報発信をして行けるよう努力したい思います。
今後とも「気まぐれデジタル好奇心[WP]」をよろしくお願いいたします。m(_ _)m
2016.12.20 追記

Google Analytics で「集客 > すべてのトラフィック > チャネル」の中から「Referral」項目を分析してみると、他のサイトからのリンクでは「apple-style.com」からの流入が圧倒的に占めていることがわかります。
また、日々の参照トラフィックにおいては「20」程度だったものが、Apple-Style に掲載された翌日一気に「860」程度まで急騰しているのがわかります。
Google Analytics は使い方が複雑でとっつきにくい面もあるのですが、ポイントを絞って重要な情報だけを見るようにするのが良いようです。
ビギナー向けにわかりやすい解説がされているサイトを見つけましたので紹介しておきます。
LEAVE A REPLY