
「v2.4」へのメジャーアップデートで、「iPhotoからの写真インポート」機能が追加されたようです。以前から写真をインポートする「カメラアップデート」という機能はありましたが、今回の機能追加は「iPhotoライブラリ」から自動アップロードできる機能ですね。
関連記事
メディアデバイスを接続すると写真やビデオを自動でアップロード、Dropboxのカメラアップロード機能
基本設定ウィンドウの「インポート」タブに、iPhotoからのインポートボタンがあり、ここからアップロードを開始することができます。

インポートすると、保存領域として最大3GBがもらえるようです。
実際にインポートしてみましたが、私の場合1.5GBのボーナス領域を獲得することができました。

まだ「Dropbox」をお使いでない方はこちらから登録してみて下さい。
2GBの容量が無料で利用できます。
LEAVE A REPLY