それと平行してスマートフォンなどの携帯端末が普及してきたことにより、音楽や映像コンテンツがいつでもどこでも気軽に楽しめる時代にもなりました。
2015年には Apple Music をはじめとした定額制音楽配信サービスが開始されました。
私はiPadでGoogle Play Musicをよく聴いていますが、iPad内蔵のスピーカーでは物足りなさを感じ、Bluetoothスピーカーでパワフルサウンドを楽しんでいます。
大画面+Apple TV+スピーカーで、高画質・高音質を楽しもう。
昨年、新たなApple製品として第4世代 Apple TV を手にしました。
刷新されたApple TVには未来のTVを予感させるワクワク感があり、2016年さらなる進化を期待しています。
Apple TVの中からHulu、Youtubeをメインコンテンツとして利用していますが、Youtubeには音楽コンテンツも多く大画面でのライブ映像などは圧巻です。
しかし、TV内蔵のスピーカーはやはり音が貧弱です。
ライブ映像などのコンテンツには重低音域が含まれているものも多く、せっかくの高音質も内蔵スピーカーでは十分楽しむことはできません。
そこで私は、TV用のスピーカーとして「パイオニアSBX-300」というスピーカーバーシステムを追加してみました。

すでに生産終了していて最新モデルではないようですが、価格の手頃さと全般的な評価がそこそこであることから、TV内蔵スピーカーと比べれば十分いい音を楽しめると割り切って購入しました。
結果として満足しています。
低音域は確実にパワフルになっています。
家族共有のTVなので、人によっては高音質を好まず逆に鬱陶しく感じる場合もあるでしょう。私一人でTV鑑賞するときにはついつい音量を上げてしまいますが、低音はかなり響いているようです。
Powered by amaprop.net
あとがき
私は
価格ドットコムで調べたところ、購入決定時点では販売価格+送料のトータル価格ではこちらが最安でした。
ケーズデンキならリアル店舗もときどき利用するので安心でした。
パイオニア 2013-11-22
LEAVE A REPLY