スポンサーリンク


Read Article

【1Password for Mac】Macユーザーへお知らせ、最新版は1Password 7.9、レガシー版は1Password 6.8.9

【1Password for Mac】Macユーザーへお知らせ、最新版は1Password 7.9、レガシー版は1Password 6.8.9

スポンサーリンク

1Password 7 for Mac


さまざまなサービスで「サブスクリプション」(定期購読)モデルが普及していますが、クラウド環境が浸透しつつある現在ではアプリケーションソフトウェアでも先行するサービスに追随する形で移行が進んでいるようです。

・バージョン:7.9
・リリース日:2021-10-12

7.9 (build #70900001) – released 2021-10-12

使用しているソフトウェアは常に最新版への更新を心掛けたいものです。
重要な対策・更新が含まれている可能性があります。



App Store では月額450円と年額3,900円のサブスクリプション販売を提供、買い切りのスタンドアロン版は AgileBits で提供されているようです。

「1password 7 for Mac」の買い切りライセンス購入については、じゅりんHACKさんの記事で詳しく解説されていますので参照してみてください。



1password の入手はソースネクストがお得で便利!




AgileBits Update Server


最新版チェックはこちらから


1Password Legacy for Mac


・バージョン:6.8.9(build #689001)
・リリース日:2018-05-18

6.8.9 (build #689001) – released 2018-05-18

Macユーザーへ重要なお知らせ
レガシー版のバージョン6は、Safari 13では拡張機能が使用できなくなっています。
・対応策1:1Password 7にアップグレードする
・対応策2:拡張機能は利用せず、アプリ本体からのコピペで使用する
・対応策3:SafariからChromeまたはFirefoxに乗り換える


使用しているソフトウェアは常に最新版への更新を心掛けたいものです。
重要な対策・更新が含まれている可能性があります。



1Password for Mac の入手


「1Password for Mac」の入手は、「AgileBits」または、「Mac App Store」からダウンロードできます。

1Password
30日間無料(2018.5.19時点)
posted with ポチレバ

Mac App Store での販売は、ダウンロード無料になっています。
30日間トライアルの後、アプリ内課金によってサブスクリプション購入することで継続利用が可能なようです。




あとがき


私は、パスワード管理の便利さを持つ「1Password」に惹かれ、バージョン3から使い続けていますが、ライセンス条件や購入方法などが時代の流れにあわせて変わってきています。

同様な提供方法のアプリケーションでは、セキュリティソフトも以前から利用していますが、マルチプラットフォーム・マルチユーザー・サブスクリプション・無料体験など、利用者のニーズにあわせたサービスの選択ができるようになってきました。


無駄なく、効率的にこれらのサービスを上手に活用してゆきたいものです。

P.S.
とても便利なソフトなのですが、開発元の AgileBits はカナダの企業で、オフィシャルサイトは英語表記であり、詳細情報を入手しにくいことに歯がゆさを感じています。ブログにて詳細情報を発信されている方もいますので、これらの情報を有効活用させていただきたいと思います。

URL :
TRACKBACK URL :

COMMENTS & TRACKBACKS

  • Comments ( 4 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. 質問失礼します。「1Password Mac + Windows Bundle」版のファミリーライセンスを購入されたそうですが、今サイトにアクセスすると、ファミリーライセンスが選択種に無いようですが、どうしたら購入できるでしょうか?
    わたしも「1Password Mac + Windows Bundle」版で5ユーザー使えるライセンスがほしいと思ったのですが、分かりましたら教えていただけますと幸いです。

    • 現在のAgileBits Storeでは「1Password 5 for Mac」が販売されています。私がライセンス購入したのは「1Password 4 for Mac」だったのですが、そのときにはこちらの記事にも投稿しているように「ファミリーライセンス」が選択肢にありました。
      AgileBits内のページを調べてみたのですが、5つのライセンス(ファミリーライセンスのこと?)が「1Password 4」で使うことができる。という内容が記載されています。(英語なので解釈が間違えていたらすみません)

      Purchasing, Licensing and Upgrades FAQ – 1Password for Mac Knowledgebase – version 5

      現在提供されているバージョンでは「ファミリーライセンス」の提供は無いということなのでしょうか。
      的確な回答ができなくて申し訳ございません。

      • 調べていただいてありがとうございます!
        やはりファミリーライセンスは、無くなったようですね。
        1password5のライセンス情報が日本語では少なくブログの記事が参考になりました

        • Miiさんへ

          コメントいただきありがとうございます。
          私もよくわからなかったので、もう少し調べてみました。

          バージョン5になったときにライセンス条項が変わり、「ファミリーライセンス」は廃止されたようです。現在のシングルユーザーライセンスでは、同一世帯の家族で最大6人でライセンスが共有できるということのようです。

          また、各ユーザー、各プラットフォームにライセンスが必要ということですので、シングルユーザーライセンスで家族6人のライセンスが賄え、MacとWindows両方で使用するのならWindowsバンドル版のシングルユーザーライセンスを用意すれば、各プラットフォームにつき家族6人で利用できるということになるのでしょうか。

          このように私は解釈したのですが、これって「ファミリーライセンス」と同等なのでは無いでしょうか。

          英語が苦手なので、解釈を間違えているかもしれませんが…

          AgileBitsのURLをお知らせしておきますので、参考にしてみてください。
          AgileBits Software Licenses
          Family License understanding check – AgileBits Support Forum

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

Return Top