ちょっとした工夫で有効なセキュリティ対策ができそうな内容がありましたので紹介しておきます。
あなたのパスワードを守るには?
みなさんが普段使っているパスワードは、もう何年使っていますか?
同じパスワードをいろんなところで使い回していませんか?
「だって違うパスワードにして忘れたら困るしなー」
・・・なんて方は大変危険です!!Σ(゜Д゜)
最近は、企業サイトへの不正アクセスのニュースがあとを絶ちません!
もしも、あなたがいろんなサイトで使っているパスワードが流出してしまったら・・!?
考えるだけでも本当にこわいですよね(>_<)
そんな大事なパスワードなのに、今年10月のAdobe不正アクセス事件で、なんと190万人が「123456」使用していたことが判明したとか。
何十万人もの人が「111111」「password」などの簡単なパスワードを使っていたんです。
そんな単純なパスワードなんて、驚く方も多いでしょうが、内心「ギクッ!」とした方もいませんか?
「でも、難しいパスワードは覚えられないよ・・」
いえ、そんなことはありません!大丈夫です!
あなたのパスワードを簡単に強くするコツがあるんです(´∇`)ノ
「ESETセキュリティブログ」より引用
【続きを読む】【企業サイトへの不正アクセス急増中!】あなたのパスワードを守る対策とは? | ESET セキュリティブログ
私のセキュリティ対策は「1Password」
ネットでのIDやパスワードなどのログイン情報、
クレジットカードや銀行口座などの個人情報、
ソフトウェアライセンス情報から無線LANの接続情報まで、
セキュリティ情報なら何でも一括管理ができてしまう「1Password」なら覚えている必要もありません。
ネットサイトへのログイン情報には、サイトのURLも保管できますので、ブックマークのような使い方もできます。
サイトを選んでクリックすれば、URLを開いて接続後、IDとパスワードを自動入力して、あっという間にログインしてくれます。
こんなアプリなら、セキュリティ情報を管理することから暗号化対策もバッチリ!パスワードを覚えておく必要もなし!
ネットライフが飛躍的に
「便利に」「扱いやすく」向上します!
「1Password」は、以前にもブログで紹介しています。
↓こちらの記事も、ぜひ参照してみてください。
>> ネット時代の最強ツール、ID・パスワード管理ソフト「1Password」でネットライフをスマートに!
LEAVE A REPLY